カーズ(映画)
【読み】 かあず
カーズ(映画)【 かあず】

クルマが人間のように生活している世界。自信家の天才レーサーは、決勝レース会場に向かっていた。その途中、寂れた田舎町に迷い込んでしまい、スピード違反の罰として道路補修を命じられる。そこで過ごすことになった彼は、町の人と関わる中で次第に変わり始める。

みんなの感想

若き天才ライトニング・マックイーン(ウマ娘か?)が迷子&スピード違反でラジエーター・スプリングスという田舎町に迷い込み、色々諸々あって改心していくというストーリー。どの車が一番好きかって聞かれたらダントツでドッグ・ハドソン。色もデザインも好みすぎる。ワイスピリスペクトか?ってシーンがいくつか散見されるので、探してみるのも面白いかも。NASCARが舞台なので、ワイスピジェットブレイク見てからこっち見ても中々面白いか?(いつも通りの個人的見解)

あぁ~~~~…ってなってしまった点は序盤のマックイーンの言動が目も当てられなさすぎて観察者羞恥が働いてマジにタヒぬかと思った。あとちょいちょい出てくる日本語看板や垂れ幕のフォントがダサすぎる。普通に英語表記のまま右に日本語訳字幕でもつけてたほうが・・・と思ったが、こんなしょうもないこと気にするのは大の大人ぐらいか。まあジローラモが声当ててるキャラ(ルイジ)がかわいいから許そう。

ていうかよ~~~~~~~く見たら虫さんすら車なのウケる。車以外で出てくる生き物・・・?は飛行機ぐらいか。